検索結果









検索結果数: 5 件

4835.レトロゲームを懐古してみる
17:めるんめい
ID:MzRiMWQyA(5)

中山美穂のトキメキハイスクール(1987)

故・中山美穂さんタイアップのアドベンチャーゲーム。製作陣にスクエアの坂口さんが参加してたんだね、知らなかった

確かこれ、近所の兄ちゃんに唆されて書き込んだんだよな。アイドルよりドラえもんの方に興味がある子だったから。ただこのゲームは色んなリアル企画が開催されていて、かつCMもゴリゴリやっていたから「特別感」に絆されたのもあるのかな。でも黄色いディスクに書き込んだよw

凄い難しかった。会話パートで失敗すると即バッドエンドのうえに、会話の選択肢もどれが正解か推測が難しいやつばかりだったので最初の会話パートすら自分はクリア出来ませんでした。電話でヒントを聞けたけど、それも参考にならなかったんだよな

m.youtube.com
YouTube Thumbnail
[Chrome/Android10]
[返信] [引用] [編集] [削除]

  👍0  👎0

[2025/04/2(水)11:36:53]

4835.レトロゲームを懐古してみる
16:めるんめい
ID:MzRiMWQyA(5)

覇邪の封印(1986)

プレイしたのはファミコン版

この頃のRPG特有の画面構成って今でも好き。マップとキャラクターやモンスターを別々に表示するんだよ

付属のマップが無しの旅が苦行だったり、善のモンスターを倒すと詰んだりととにかく難易度が高くて、小さい自分には無茶なゲームでした

でも結構好き

...もっと見る
[Chrome/Android10]
[返信] [引用] [編集] [削除]

  👍0  👎0

[2025/04/2(水)11:19:04]

4835.レトロゲームを懐古してみる
14:めるんめい
ID:MzRiMWQyA(5)

がんばれゴエモン2(1989)

ゴエモンシリーズで一番好きだった

確か北海道のからくり城を目指してゴエモンが活躍するんだけど、各ステージの観光名所のグラフィックが凄かった

あと細かいところまでしっかり作ってあって、端から端まで走り回って楽しんだよ

ただ東大寺は許されない。強制的に拝観料取るなよw

...もっと見る
[Chrome/Android10]
[返信] [引用] [編集] [削除]

  👍1  👎0

[2025/04/2(水)01:19:57]

4835.レトロゲームを懐古してみる
13:めるんめい
ID:MzRiMWQyA(5)

ヒットラーの復活 トップシークレット(1988)

タイトルに惹かれて買ったゲーム
色々あった作品だよね

最初は「戦場の狼」みたいなゲームを想像していたんだけど、近からず遠からず、みたいなゲームだった。ヘリ移動の意味がいまいちわからなくて、頭を痛めた覚えがありますw

ワイヤーアクションが気持ちよかった。あと無線で盗聴するのが色々ネタがあって好きだったな

m.youtube.com
YouTube Thumbnail
[Chrome/Android10]
[返信] [引用] [編集] [削除]

  👍1  👎0

[2025/04/2(水)01:07:29]

4835.レトロゲームを懐古してみる
12:めるんめい
ID:MzRiMWQyA(5)

悪魔城ドラキュラ(1991)

SFC版。忘れもしない、スーパーファミコンと同時に買ったんだよな。当時、決して安くないハードとソフトをこんな馬鹿に買い与えてくれた両親には感謝しかないよ

衝撃的なゲームだった。BGM、グラフィック、システム、全てが綺麗で斬新だった。今でもステージ1の荘厳なBGMは忘れられない。自分の中じゃドラキュラシリーズで一番好き

m.youtube.com
YouTube Thumbnail
[Chrome/Android10]
[返信] [引用] [編集] [削除]

  👍0  👎0

[2025/04/2(水)00:59:51]

[個人設定] [AD] [管理]
-A.T.B.S.-