HIT: 255 ROM: 1
▼ | 1- | 次 | 前 | -1 |
書 |
検 |
新
1:めるんめい
ID:NGE0Zjc2A(1)
サン社のサンタクロースの社説(サンタクロースってホントにいるの?)
濃爆おたく先生(特にそこにワンダーはあるのかい?や現実離陸)
ジェイデッカーの「カッコいいからだ」
を思い浮かべて初心に戻ると心が落ち着く
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎4
[
2025/01/13(月)20:25:35]
2:めるんめい
ID:YzM1N2MyA(1)
リアルは兎も角自分で決めた設定位は守ってくれ
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/13(月)20:53:16]
3:めるんめい
ID:NTAxOTVhA(1)
リアルとリアリティは違うものだからな
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/13(月)20:56:15]
4:めるんめい
ID:OGViNmZiA(1)
目的は面白くすることであってリアリティの追求はその手段でしかないもんな
リアリティ高めても「いやこれ面白くはねぇな…」ってなったらやめる
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/13(月)21:08:47]
5:めるんめい
ID:MGEzNTdlA(1)
ことあるごとに「ファンタジー世界にハンバーグがあるのはおかしい」とか「中世ヨーロッパにジャガイモはない」とかキレてるやつは、アニメなんか見なきゃいいのにと思う。
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/13(月)21:37:13]
6:めるんめい
ID:MmQ5YmVmA(1)
作品の良し悪しはリアリティだけで決まるもんじゃないからな
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/13(月)21:39:52]
7:めるんめい
ID:YjcyZGQ3A(1)
かの有名漫画家、高野よしてる先生は「漫画はウソの世界を描いてるのと同じ。ウソをいかにもそれらしく表現するのが漫画であり漫画の面白さなんだ」って言っていたのをなんか思い出した
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/13(月)21:42:13]
8:色欲のぱんにゃ熊蜂◆kuma/V/Iek
ID:MGZjNzZki(1)
[Safari/iOS17.6.1]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/14(火)01:21:24]
9:立たなくなった兄貴◆nSlgpBp0LU
ID:MzVmM2Myi(1)
>>5
名称については意訳してると思えば良いよな
中世ファンタジーで蛇口やシャワーみたいな文明の利器があるのはダメだわ
冶金技術発達し過ぎて無理
そこまで出来るなら蒸気機関とか銃とか出来る文明レベル
[Safari/iOS18.1.1]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎2
[
2025/01/14(火)10:06:59]
10:めるんめい
ID:YzI0OGVhA(1)
>>9
ポンペイとかローマの一部は西暦2桁時代に既に水道管使ってたし場所によりけりだぞ
鉛だったから中毒起こしてそうだけど
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/14(火)11:05:08]
11:めるんめい
ID:ZjRkYTc0A(1)
嘘ばっかでも流石にねーわってなる
[Chrome/Android10]
[
返信] [
引用] [
編集] [
削除]
👍0 👎0
[
2025/01/14(火)12:25:05]